地域活動– category –
-
「新幹線開業ウェルカムダンス」の練習会を開催
2024年の春、北陸新幹線が、石川県金沢市から福井県敦賀市まで延伸します。越前市には、新駅「越前たけふ駅」が開業します。これをお祝いし、地元の北日野地区では... -
牧田 明久コーチ野球教室
牧田 明久コーチは、福井県越前市出身の元プロ野球選手(外野手、右投右打)です。現在は、楽天の二軍外野守備走塁コーチに就任しています。 楽天 牧田明久コーチによ... -
新幹線開業ウェルカムダンス
福井県では、令和6年春の北陸新幹線福井・敦賀開業に向けて、「新幹線開業ウェルカムダンス」を制作しました。 新駅の地元、北日野地区では、このダンスを踊れるよう... -
稲刈り体験
9月21日、越前市北日野小学校の5年生を対象に稲刈り体験が開催され、私も参加させていただきました。5月に子供たちが田植えしたコシヒカリの刈り取りです。北日野... -
武生音楽祭 9月4日(日)から9月11日(日)
武生国際音楽祭が開幕しました。今年で33回目を迎えます。世界的に活躍する音楽活動の武生国際音楽祭で、越前市文化センターで開催です。9月4日(日)から9月11日(日)まで... -
冊子「きたひの探訪」発刊
故郷の歴史に興味を持つ13人の方が中心となり、この度、一冊の郷土史として「きたひの探訪」をまとめ、北日野地区自治振興会が(公財)げんでんふれあい福井財団から助... -
救急手当と救命講習会
1月30日、北日野公民館で救急手当と救命講習会が開催されました。講師は、南越消防組合東消防署の方々です。救命の連鎖と私たちの役割を学びました。 心肺蘇生とAED -
獣害対策・里山の保全
私の住む帆山町は、村国山の南側に位置しています。村国山は、市域の中央に位置し標高 238.9m、東西約 1.3 キロ、南北約 1.7 キロの独立した山。 里山の公園として親し... -
ささえあい通信
ささえあい通信5号1面 ささえあい通信5号2面 ささえあい通信5号.pdfダウンロード ささえあい通信4号1面 ささえあい通信4号.pdfダウンロード ささえあい通信4号... -
年末特別警戒
北日野地区自警消防隊連合会(会長 土田信義)では、毎年、12月28日から12月30日に、年末特別警戒を実施しています。この間年末の繁忙期に加え、火気使用の増加に伴う火... -
牧田明久野球教室
北日野スポーツ文化クラブでは、私たちの地域(越前市岩内町)出身の牧田明久さんにお願いし、野球教室を開催してきました。今年はコロナ禍で制限があるなか万葉中学校の... -
桜の苗木などの植栽
帆山町里山保全の会では、村国山の南斜面に桜の苗木を植栽しました。場所は、獣害対策で孟宗竹の密集林を伐採したところです。 子供も大人もみんなで植栽しました
12